無料でアイソメ図の描けるCADソフトとデータをお探しですね。

アイソメ図とは基本的には構造物を3次元的に表した図の事で、斜めから見たような形で表されます。

よく言われるのは配管のスケルトン図の事です。

Google画像検索で”アイソメ図”を検索すると、いろいろ事例を見つけられるでしょう。

気になった情報をピックアップしてみました。

●ドロー系描画ソフト Inkscape チュトーリアル アイソメ図 カードボックス
http://www.sturnus.net/inkscape/tutorial/lesson9

●製品概要 | テクニカルイラスト、立体製図用ISOTOOLの紹介
http://product.web2cad.co.jp/isotool/index.html

●配管図・アイソメ図・管割図・材料表の作図 / CAD フリーソフト
http://demo.server-queen.jp/osusume/cad/senmon/41suidou.htm

●CAD フリーデータ/給排水設備図、配管記号、アイソメ図、洗面台
http://demo.server-queen.jp/osusume/cad/data/51haikan.htm

私にとってはどれも初めて聞くようなツールが多いですが、ピンと来るものがあったら幸いです。

水道図面って生産性が悪いと、一枚何日かかるかわからないほど細かい図面ですよね。

いいツールが見つかるといいですね。

人手でなく自動でCAD入力してくれるシステムを作るには、どうやったら人間が短い言葉の数でPCに指示を出せるか、そこら辺が難しい所です。

管理職の人がシステム開発・設計すれば楽なツールができたりして。

広告

アイソメ図とは

アイソメ図とはこちらで用語の意味を解説しています。
●アイソメ図(アイソメズ)とは – コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%A1%E5%9B%B3-1127533

Google画像検索で”アイソメ図とは”のようなキーワードで調べれば、アイソメ図の図面をいろいろ見る事ができるでしょう。

調べるといろいろありますね。

Jw_cadの画面らしきものもありましたが、他のソフトを使ったような画面もありました。

きっと簡単な図形ぐらいであればJw_cadでもいろいろ補助線を引いて作れるのでしょうけどプロユースとなると厳しいのかもしれません。

2.5Dを使えばできるのか

Jw_cadの機能で2.5Dというのがありますが、アイソメ図で使えるのか、ちょっと気になりますが、ちょっとわからない状態です。

私も2.5Dという用語は聞いても使わないですから。

ベテランのユーザーならはっきりわかるのでしょうけど。

もっと多数の実績のあるCADの方が良いのでは

ネットで調べてもJw_cadより簡単にアイソメ図を作れるソフトが見つかるかもしれません。

Jw_cadは2.5Dまでなので業務用3DCADなら簡単な製品がありそうです。

仲の良い同業者の人に聞いてくればいいのではないでしょうか。

同じソフトを使えば仕事の融通も利きやすくなるとか言って。

私もわからない

ちょっと書きましたが、アイソメ図を書いた事のない私ではちょっとわかりません。

初心者の方は会社の先輩に指導を仰ぐか、アイソメ図の書き方がわかるように実際に書ける方法で解説してある書籍を探してくるとよいでしょう。

それでも見つからなければネットで探すしかないですが。

一番良いのはわかる人にどうすればわかるようになるか学習法や訓練法を教えてもらう事でしょうか。

それが変な癖も付かず最短でマスターできる方法かもしれません。

後は、頭をフルに使って作ってしまいましょう。

作っているうちにいろいろ気づきが有って、速く楽に書く方法が見つかるかもしれません。

図面を見ていると良くこんな込み入った図面を商業ベースの時間で作れるなあとよく思います。

一枚の図面に何日もかけていられないですから。

図面は作っているうちにショートカットする方法がわかって楽に速く書けるようになるのでしょうけど、私もその道を外れてしまったので、困ったものです。

やっと覚えてもまた1年生ですから。渡り鳥はつらいですね。

アイソメ図の書き方

↓5件紹介します。
●「ポンチ絵の基礎と描き方 vol.2」 アイソメ図の基本 | 「タキレポ」産業用金物・工業用金物の「タキゲン」が発信するメディア
https://www.takigen.report/serialization/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%81%E7%B5%B5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%A8%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9/post_3410/

●アイソメ図の書き方 | 渡る世間は悪似ばかり
http://www.eskyjapan.com/method/aisome/

●配管図面からアイソメ図の書き方 | 渡る世間は悪似ばかり
http://www.eskyjapan.com/method/pipe/

●JW CAD 使い方(アイソメ図)基本理論 – Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=muVrepegf5g

●アイソメが見やすくなる!3つの基本法則 | 配管工のお役立ちノート
https://haikanko.net/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC

上記サイトを見るとアイソメ図とはどのような図面か概念がつかめると思います。

これをベースに職場にある図面に近づけていきましょう。

方眼紙を利用するのも概念をつかむのには有効

上記サイトでも解説でアイソメ図用方眼紙を使っている例がありますが、いきなりCAD入力に抵抗を感じる人は方眼紙に下書きをしてからCADに入力した方がスムーズかもしれません。

慣れてくると方眼紙無しでも描けるのかも

慣れてくるとCADも自分の手足と同じように使えるようになり、方眼紙無しでも図面を作れるようになるのかもしれません。

同業者が利用しているアイソメ図の描画に向いたCADを教えてもらう

Jw_cadでアイソメ図は少量ならいいのですが、大量に図面を作るようになったら便利な業務CADを探した方がいいかもしれません。

私もあるかどうかちょっと自信の無い所も有りますが。

Jw_cadでは生産性に難があるような気がしますし。

業務CADはなかなかネットに情報が無かったりします。

頑張って情報を探しましょう。

配管のアイソメ図の書き方の参考サイト

↓9件紹介します。
●エルボ継手の配管図面記号
http://www.hkpnote.com/sign/sign04.html

●ダウンロード – 建築フォーラム(farchi)
https://www.farchi.jp/downloads/index.php

●ハルス設計
http://park3.wakwak.com/~harusu/

●>蜻蛉の部屋(CADと情報のHP)
http://www1.odn.ne.jp/~tonbo/

●株式会社タニカワ
http://www.jw-club.net/

●電設施工図配管・配線種別線記号の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se062089.html

●ストレーナなど配管部品の図面記号
http://www.hkpnote.com/sign/sign11.html

●軸測投影図法
http://cc.musabi.ac.jp/zoukei_file/03/seizu/NewFiles/jikusokutouei.html

●配管図アイソメ作図 – Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=gvqaWnJT1G0

Google画像検索でゴールのイメージを探す

Google画像検索は優秀でいろいろ見せてくれます。
●Google 画像検索
https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja

会社にある図面が見本になるのであればそれを見て作るべきですが、それが用意できない時には何も無いよりは良いでしょう。

工程をすべて紙に書き順序立て作成計画を

図面を書くには必要な数字を整理したり、CADで図面枠をどこかから取ってきたり、いろいろな段取りがあると思います。

見本となる図面を見て何をしなければならないのか、もれなく書き出し、それが終わったら番号を振って清書して時間などを書き込んで計画書を軽く作りましょう。

2回目以降になればそんなものは要らなくなるのかもしれませんが。

絶対やり遂げるという気持ちがあればなんとかなる

アイソメ図はなかなか面倒そうです。

最初はやり遂げる事を目標にし、次からは時短や省力化を狙ってもいいと思います。

広告