Jw_cadの面積測定を行いたいのですね。

広告

Jw_cadで面積測定する方法

↓6件紹介します。
●面積測定 – Jw_cad超初心者道場 ~JWCADの使い方~
http://www.jwdojo.com/others/0502.html

●測定 | Jwcad操作マニュアル
https://jwcad.s-projects.net/measurement.html

●面積の測定方法
http://jwcad-tsukaikata.com/category24/category34/mensekiSokutei.html

●Jw_cad 使い方(面積を簡単に計算して表示させるには)
http://mam-mam.net/jw_cad/reverse/11.html

●【 測定|その他|Jw_cad 】- JWW情報館
http://www.homeplannet.com/modules/xpwiki/?%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%2F%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%2F%E6%B8%AC%E5%AE%9A

●JWCAD初心者です。JWCADで面積測定をしたのですが、下部に表示される面積が… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12144132097?__ysp=SldDQUQg6Z2i56mN5ris5a6a

繰り返し測って頂点の指定に間違いがないか確認

測り直す度に面積が変わるかもしれません。

面積を求めたい範囲の多角形の頂点を指定していく事になるのですが、頂点に見えない折れが有ったり、頂点間の距離が短かったりすると、飛ばして頂点指定をしてしまう場合があります。

それでは正しい面積は出てきません。

計算する度に結果も変わってくるでしょう。

人によって結果が違うと言う事にもなりかねません。

頂点に目印を付けたり図面を加工したり、求積表を作ったり、何とかした方がいいかもしれません。

面積が変わらなくなるまでチェックを行いましょう。

面積が変わる時は違う頂点を押さえている

面積が変わる原因は、折れに見えない頂点が存在するためです。

180度近い内角の頂点や、頂点間が接近しすぎていて2点指定するのを忘れていたりするケースが考えられます。

測量CADの導入も

地積の計算が重要な場面が多い時は、測量CADの導入も検討した方がいいかもしれません。

土地の面積計算は測量CADの出番では

Jw_cadでは座標を扱う機能があまりありません。

測量CADはトータルステーションからデータを取り込んで座標に変換する事も簡単です。

座標を扱う機能がいろいろありますし、プロットするのも簡単です。

座標法を使えばExcelマクロでも求積はできる

面積を測りたい範囲の座標がわかっていれば、Excelのワークシートに座標を入力して、座標法の公式をマクロに入力して求積する事も出来ます。

Excelマクロの練習にはぴったりでしょう。

曲線で囲まれた面積を求める方法は難しい

直線で囲まれた範囲の面積は、座標法の公式を利用すると精度良く求める事ができます。

ただ曲線はいろいろな曲線がありますし、座標法の公式を適用するにしても、近似値しか求まりません。

曲線がすべて数式で表せるのであれば、探したり作れば面積を求める公式も出てくるかもしれませんが、バリエーションの多さからしても無理でしょう。

紙の重さで測る方法

紙の重さを測って、面積を測りたい図形を切り取って重量比で面積を求める方法があります。

ただし正確な形に切らなければなりませんし、秤の精度も大事ですし、紙が均一な重さでできているか、気になる点はたくさん出てきます。

どんぶり勘定で良ければ有効な方法です。

Jw_cad以外のソフトで機能があるか調べる

Jw_cad以外のソフトで機能があるのか調べると良いでしょう。

手始めにPhotoshop、Illustrator、AutoCAD LTなんてどうでしょうか。

体験版なら無料です。

いろいろなソフトを使っても方法がない時は自作でしょう。

曲線を形が崩れない程度にサンプリングして曲線上の座標を求めます。

紙に写すかコピペしてExcelに入力していきましょう。

全部終わったら、座標法の公式を使って求積です。

↓座標法の公式が載っています。
●座標法 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E6%A8%99%E6%B3%95

↓実際に座標法の求積を行う時の具体的な手順は次の通りです。マクロで作ると便利です。
●地積の求め方
http://www.eonet.ne.jp/~chosashi-komatsu/touki_topic014.html

頂点の座標をすべて用意すれば、何角形でも精度良く面積が求まる素晴らしい公式です。

曲線をサンプリングして頂点とした時は、近似値しか求まらないのが残念な所です。

仕方が無いのですが。

本格的に曲線から求積するとなると、積分の非常に高度な式変形を行わなければなりませんので、数学の専門家でもできるかどうかわからないでしょう。

広告